シミズ工機の清水です。
創業38 年来お客様のお悩みを聞き続け、
地域の工場のかかりつけ医になりたい!
と思うようになりました。
「機械のお医者さん」は
ご契約の施設全体を毎月定額で点検。
安心・安全な作業をサポート。
無料相まちの談コミの定額お支払いで、
経営の見通しを立てやすくしたい方に
オススメです。

トラブルは
前触れ無く起きる!
大型設備も
予防点検が大切。

シミズ工機の
「機械のお医者さん」は
中小企業の保守・整備部門+機械メーカー的な存在です。

月々の定期点検で、安心安全を実感してください。
日常保全の無いところだからこそ、機械屋のお医者さんはオススメ!

◆人件費がまるまる浮く!
例えば保守・整備部門で一人を雇うと、年間400 万の人件費。
でも機械のお医者さんなら、年間39.6 万!

◆トラブルや改善部分の見える化で、工事計画が立てられる!
例えば年商1.2 億の会社なら、1 日ストップで50 万の損失。2 日でなんと200 万!
機械のお医者さんで早期発見&事前の工事計画がたてられれば、損失はそれ以下。

◆まちの機械屋さん契約中のメンテナンス実施費用は
一律10%割引!

定期縛り一切無し

お電話一本でいつでも止められる!いつでも再開できる!

Q1外国製で構造がわからないような、特殊な機械でも対応してもらますか?
A1定期点検には伺えますが詳細な情報等が必要な場合がございます。まずはご相談ください。

Q2他社さんにお願いした時、施工終了後の現場が汚れていたことがあるのですが…
A2シミズ工機のモットー「安心丁寧」のクオリティで、現場のキレイ・快適を実現いたします。

Q3サブスクを利用したら、サブスク以外の何かメリットはありますか?
A3定期点検中にトラブルが見つかり施工のご契約が発生した場合、10%割引いたします。

検診できる機械と修理事例

①モータープーリー抜き取り 
②Vベルトテンション調整 
③Vベルト取り付け 
④インペラ(羽根)組込み 
⑤センターリング調整 
⑥ファンとモーターの芯だし 
⑦軸受ユニット入れ替え
⑧プーリー交換

事例1①②

「良くわからないけど変な音がする…」

モータープーリーを交換し、Vベルトもテンション調整したら、音が消えました。

事例2③⑥⑧

「動きが硬くて音がする…」

オーバーホールしたら動きも滑らかになり、音も消えました。

Copyright © 有限会社 シミズ工機

ユーザー情報を使用してログイン

情報を忘れましたか?